大学入試の受験勉強はいつからスタートする?志望校を決めて早めに動き出そう!

大学入試に向けて、いつから本格的に受験勉強をスタートしたら良いのでしょうか。

その答えは、思い立った今からです。

 

覚えなければならない用語や公式が山積みなのに加えて、志望校の過去問をできるだけ多く解く必要があります。

今回は、受験勉強をスタートする時期について詳しく解説していきます。限られた時間を有効に活用し、志望校合格を勝ち取りましょう。

 

高校3年生で受験勉強をスタートするのは遅い?

高校3年生で受験勉強をスタートした場合でも、決して間に合わないというわけではありません。

しかし、すでに大学入試まで1年を切っており、余裕があるとはいえない状況です。

 

ライバルより高い得点を取るためにも、同じスタートラインでは不安が残るため、高校3年生からでは遅いと考えておく方が賢明です。

また、そのほかにもいくつか理由があるので、次項で詳しく見ていきましょう。

 

高校3年生の11月には過去問を解き始める

一般的には、高校3年生の11月に過去問を解き始めるのが良いとされています。

過去問を通じて弱点を知った後に、苦手分野を克服するための十分な期間が確保できるからです。

 

過去問は、実際の試験の流れをつかんだり、出題傾向を見極めたりする目的で活用します。

ただし、取り組む前に基本的な知識が備わっていることが大前提です。

 

高校3年生の11月までには、1〜2年生で学習した内容の復習を終わらせておかなければなりません。

次から次に新しい学習が追加されていくことを考えると、なるべく早めに受験勉強に取りかかることが重要といえます。

 

ギリギリになると焦ってしまう

「このままでは大学入試に間に合わない…」という焦りや不安が募ると、勉強に対するモチベーションを保てなくなる可能性があります。

受験間近に睡眠時間を削って体調を崩したり、イライラして集中できなくなったりしては大変です。

これを防ぐためにも、なるべく早く受験勉強をスタートさせ、身体にかかる負担を少しでも減らすことを考えましょう。

 

科目によってスタート時期が異なる

受験勉強をなるべく早くスタートさせることの大切さを把握した後は、科目別に適切なスタート時期を確認していきましょう。

優先すべきは主要科目なので、自分の計画と沿っているか確認してみてください。

 

数学と英語を最優先に進めよう

ほとんどの大学で受験科目として課せられる、国語・数学・英語が主要科目です。

この3科目の中でも、特に数学と英語を優先して学習を進めます。高校2年生の夏頃にはスタートしておくのが望ましいでしょう。

 

数学と英語の2科目は、公式や文法など、共通して深い理解が必要になります。短期間で偏差値を上げるのは難しいので、時間をかけ、繰り返し問題を解きながら身に付けていくことになります。

 

暗記科目は後回しでも油断は禁物

暗記科目である理科と社会の勉強は、高校3年生になってからのスタートでも問題ありません。

具体的には、夏頃までに始められると理想的です。これは、あくまで主要科目を優先するためで、勉強をサボることではないので注意しましょう。

 

暗記科目は、勉強した分得点につながり、ほかの科目と比べると受験対策がしやすいのが特徴です。

もちろん、ライバルも好成績を取ると予想できるため、大きく差をつけられてしまうと合否に影響が出てしまいます。後回しにはするものの、油断せずコツコツと取り組むことが重要です。

 

志望校を早めに決定して受験勉強に臨む

志望校を決定する時期は、受験勉強を効率的に行えるかどうかに大きく関係します。

可能であれば、高校2年生で気持ちを固めておくと今後のスケジュールを立てやすいです。そのほかにも、主に以下2つのメリットがあります。

 

受験科目がわかる

志望校が早いうちに決定すると、必然的に受験する科目の対策に時間が割けるようになります。

大学によっては、特定の科目のみに絞って試験が実施されることも多いです。その場合、必要のない教科に時間をかけずに済み、受験科目に全力投球できるので効率的です。

 

出題傾向がわかる

目標が定まっていれば、参考書や問題集、赤本の購入に迷うことがありません。どんな問題が出題されるかをピンポイントで研究でき、問題に慣れるまでの時間を短縮することが可能です。

 

また参考書などは、複数の書籍に取りかかるのではなく、1冊を繰り返し解き直すのがベストです。

しかし志望校が複数あると、それだけこなす量が増えてしまい、必然的に復習する時間が少なくなるので注意しましょう。

 

まとめ

今回は、受験勉強をスタートする時期について詳しく解説しました。

なるべく早く動き出すことが大切であり、高校2年生からがひとつの理想形です。

主要科目に重点をおき、志望校に合わせた効率的な勉強が受験を制するポイントとなるので、思い立ったこの瞬間から受験勉強を始めてみてください。

 

「適正個別指導UP」では、大学受験を控える生徒に向けて、「大学入試対策コース」を用意しております。

マイプランを作成し、生徒それぞれに合ったスケジュールで受験勉強を進めることが可能です。「大学入試に不安を抱いている」「勉強方法がわからない」などのお悩みにも真摯に対応いたしますので、興味をお持ちの方は気兼ねなくご相談ください。